Appleの新言語として登場したSwiftですが、急速に学習する人が増えています。ただ、情報もまだ少ないので、挫折してしまう人も多いのが現状です。そこで、現役プログラマーの私が、独自の人脈の口コミからスクールのランキングを作成しました。
Swiftのスクールランキング
通学ではなくオンラインで完結できるスクールです。必ずパーソナルメンターがつき、入門からオリジナルアプリの作成までサポートしてくれます。1人のメンターがずっと担当してくれるので、学習者のレベルや状況を判ってくれるので適切なアドバイスが期待できます。
基本はオリジナル教材による自習スタイルで、Slackというチャットアプリで質問がし放題で、毎週2回テレビ電話ツールでのメンタリングをしてくれます。GithubやFirebaseなどの実際の開発で使われるツールも使い、実践的なスキルが身につきます。
価格 | 社会人: 129,000円~ 学生: 79,000円~ |
---|---|
教室 | オンライン |
評価 |
安定して高い評価なのがテックアカデミーです。毎回違う講師だと、状況を毎回説明しないといけませんが、パーソナルメンターの場合はこちらの状況をわかってくれているのが人気の秘密です。
また、実践的な開発の流れが身に付くのと、オリジナルアプリ作成までサポートしてくれるため応用力がつくカリキュラムになっています。
オンラインのマンツーマンコースのスクールです。ハングアウト(テレビ電話のようなシステム)を使って、一人の講師をその時間独占でき、なんでも質問しほうだいです。実際に自分がコードを書いているところを見てもらい、適切な指摘をもらうことができます。
価格も通常のスクールに比べるとずっと安くなっています。テキストはオリジナルではなく、市販の参考書になります。アプリマスターコースなので、SwiftだけではなくAndroidも学べるのが特徴です。
価格 | 148,000円~ |
---|---|
教室 | オンライン |
評価 |
テックアカデミーの講師が「メンター」なら、コードキャンプの講師は「家庭教師」という感じです。レッスンの時間内で学習が完結できるように進めてくれます。(ただ実際はある程度自習しないと習得は難しいです)
実際に講師とテレビ電話ツールでやりとりできる時間はテックアカデミーより長めですが、毎回同じ講師というわけではありません。テックアカデミーのオリジナルカリキュラムのような現場の実践的なノウハウは無いですが、使用される市販の参考書は非常に良いものです。
8割の受講生が初心者からというスマートフォンに特化しているスクールです。
内容もかなり実践的で、デザインからクラウド連携、マネタイズまで含まれています。時間は毎週土曜日の午後の時間を使い、約一ヶ月かけて講義を行います。
価格 | 社会人: 99,800円 学生: 49,800円 49,800円(オンラインのみ) |
---|---|
教室 | 新宿校・大阪校 |
評価 |
アプリのスクールでは老舗で、内容も実践的で魅力的です。土曜日の午後を使える方にはいいかもしれません。ただ、内容は幅広いので一ヶ月で消化するにはかなりの自習時間が必要になります。
価格 | 96,000円(税抜) 入学金:18,000円(税抜) 教材費:4,000円(税抜) |
---|---|
教室 | 全国58教室 |
評価 |
基本的にオリジナルテキストでの自習スタイルですが、実際の教室で学習でき、講師に質問できるのが魅力です。 自宅だとやる気が出ない!という方にはちょうどいいかもしれません。
価格 | プレミアム会員月額2,980円 |
---|---|
教室 | オンライン |
評価 |
まずは気軽に月額課金で初めてみたいかたにはちょうどいいサービスになっています。
もしなかなか決められないのであれば、評価も高いテックアカデミーが次のようなキャンペーンをやっているので、試してみるのもいいかもしれません。
今週末までの期間限定キャンペーン
テックアカデミーでは、現在8週間以上のコースを申し込むと、おすすめのカリキュラムが無料でもらえたり、受講料が最大70%キャッシュバックされます。
私のときはこんなキャンペーンはありませんでした(泣)。今申し込むかたがうらやましいです。
ただ、オンラインでの学習が初めてというかたは、いきなり申し込むのではなく、まず無料体験で合うかどうか確認したほうがいいかもしれません。
そもそも、オンラインでの学習が根本的に合わないかたもなかにはいらっしゃるので。
1週間のHTML/CSSの簡単なカリキュラムですが、学習の進め方は本コースと全く同じで、質問し放題でメンタリングも受けられます。
無料体験を受講する時間もない方は、無料説明会動画を見てみるといいと思います。レッスンの進め方やメンタリングの様子が動画でわかります。